2023/06/23 20:41

ブログ更新しました「6/23の暮らし(あるある/夏越の祓に)」

「あるある」

 

 

子どもの頃

実家は畳か板の間だったので

床に座る生活でした

 

その為か 

長時間イスに座ると何となく落ち着きません

 

特にご飯は

床に座って食べるのがしっくりします

今の食卓はテーブルとイスです

無意識にイスの上で正座している時があります

 

実家にいる時には

床に座る生活はもう飽きた!

と思っていましたが

一番落ち着くのは畳に座る時です

 

正座が好きという訳ではないのですが

あぐらや横座りは落ち着きません

体の中心が真っ直ぐ整う正座が心地よいでした

 

「夏越の祓に」

 

 

ほんとうは自分で行きたいけど

体がしんどくて神社まで行けない

家族に代理で行ってもらっている

 

実家神社にこのような信者さんがおられました

そのことが心に残っていて

私がご祈祷セッションをする時

この信者さんを思い出していました

 

オンラインなら

神社では他の参拝者がおられて

ゆっくり話せなかったことも話せるのではないか?

オンラインなら

他の参拝の方に出会ったり

天候に左右されていた

ご祈祷も

周囲を気にせず受けて頂けるのではないか?

そんなことを思っていました

 

ZOOMのお陰で

どこにいても人と交流できるようになりました

 

今まで出会うことの難しかった方と

ZOOMでお話しすることが可能になりました

 

あなたは

神社に行きたくても行けない方ではありませんか?

ご家族に

代理で行ってきてと言われている方ではありませんか?

 

夏越の祓の

6月30日(金)13時~

ZOOMでお茶会を開催します

内容は

「夏越の祓ってなに?」

です

夏越の祓ですので

心にモヤモヤ溜まっている事を

神主と話しませんか?

スッキリと

7月からの今年の後半を迎えませんか?

お問い合わせはこちらから

https://24-yakata.com/contact

 

「今日のごはん」

 

時々急に食べたくなるのはこれ

 

 

玉ねぎ入りケチャップライスでした

2023/06/22 17:56

ブログ更新しました「6/22の暮らし(夏越の祓に/瀬田橋龍宮社)」

「夏越の祓に」

 

 

「神社に行きたくても訳あって行けない方へ」

 

数年前

実家神社祭の当日 電話が鳴りました

体がしんどくてお祭りには行けないので

息子に代理で行ってもらう

という内容の電話でした

長年 祭りの日には参拝して下さる方からでした 

お参りしたくても出来なくなることがあるのか

この事は心に残っていました

 

・体がしんどくて家から出られない

・仕事が忙しくて行けない

・行きたいけど神社が遠い

・一人で神社に行くのは無理

・一緒に神社に行ってくれる人がいない

 

色んな理由があると思います

そんな方のお困りごとや

神社に行きたいのに行けない訳など

お聞かせください

 

夏越の祓の6月30日

心のモヤモヤをお話しすることで

祓いませんか?

 

心のモヤモヤは罪穢れです

ぜひ吐き出して

7月からの残り半年をスッキリ過ごしましょう

 

6月30日(金)13:00〜

ZOOMで開催します

お問い合わせ下さった方に 

折り返しご連絡致します

こちらからどうぞ

https://24-yakata.com/contact

 

「瀬田橋龍宮社」

 

昨日初めてお参りした神社

 

瀬田橋龍宮

 

近所の方からは龍宮さんと呼ばれています

 

 

民家の中にあり

瀬田川の河川敷に隣接していますが

境内はピンと張り詰めた

清々しい空気が漂っていました

 

 

木々が風に揺れて音を立てていました

 

瀬田川の神様がおられるそうです

 

 

昨日の動画はこちらです

 

 

四つ葉のクローバーにも歓迎されました

 

2023/06/21 19:58

ブログ更新しました「6/21の暮らし(夏至の一日)」

「夏至の一日」

 

 

夏至の朝です

曇空の大津市石山ですが 

太陽見えないかな~と思っていたら

お日様が現れました

 

こういう時 

天照大御神(アマテラスオオミカミ)を感じます

お日様ありがとう!

と思って手を合わせました

 

神様は私達の中におられ

心で呼びかけると

わかるように現れて下さいます

 

「初めての神社」

どんより曇り空で太陽の見えない夏至

 

 

瀬田の唐橋を渡りふと見ると神社を発見

 

石山に住み始めて17年目だけど

なぜ気付かなかった?

 

 

小さな神社

 

 

ふと足元を見たら四つ葉🍀

 

 

足元に

 

 

次々現れる

 

 

空を見たら太陽が!

 

幸せな夏至を過ごしている

四つ葉🍀が3本

333の神様ナンバーを3台

神様の護りを強く感じる日

2023/06/19 19:26

ブログ更新しました「6/19の暮らし(実は…/夏至に)」

「実は…」

 

昨日は夫の実家へ

あんこ好きだった亡き義父に

父の日のどら焼きのお供えをしました

 

義父が生きていた時は

和菓子ばかり持参していました

義母も和菓子が好きだと思っていたからです

夫からもそう聞いていました

 

義父が亡くなり 初盆に

たまたまケーキの詰め合わせを

持って行きました

すると

とても嬉しそうにケーキを食べる義母の姿が…

(あれ?お母さん 実は洋菓子派?)

 

そこから洋菓子 たまに和菓子を繰り返し

洋菓子派だと確信しました

 

優しい義母は

あんこ大好きな義父にずっと合わせていたんだな

と思いました

洋菓子と和菓子どちらが好きですか?

と聞いてもどっちも好きと言われるので

最近は洋菓子を持って行きます

 

昨日は夕食後に

テレビを見ながら二人で大笑いしました

その時

一人でもテレビ見て笑い 面白い事がいっぱいある

と話す義母を見て

陽気で素敵な母だと思いました

 

何より

元気で日々生活して下さってるのが有り難いですね

 

「夏至に」

 

 

明後日は夏至です

21日(水)の13時から

神社にお参りしたいのに訳あって行けない方とそのご家族を対象にした

お茶会を実施します

 

明日20日までご予約を受付ていますので

興味のある方はご連絡下さいね

https://24-yakata.com/contact

 

昨日の空です

 

羽のような雲

 

 

夕日が美しいです

 

 

石山駅の蛍光灯がついた瞬間です

2023/06/18 15:44

ブログ更新しました「6/18の暮らし(父の日/ZOOMで…/梅仕事)」

「父の日」

 

 

夫の父上は

あんこが大好物でした

 

どれくらい好物だったかというと

あんこの缶詰めを

スプーンですくって食べ切る程でした

私もあんこが好きですが

さすがに缶詰めは甘過ぎて

一人で食べ切ることはしません

 

義父の誕生日は

義母がスポンジケーキにあんこを挟み

ホイップクリームで飾り付けるという

手作りケーキが定番でした

あんこと生クリーム

今では世の中の定番ですが

時代の先取りの様なケーキを昔から食べていた

と夫は言います

 

お父さん 天国でもあんこの缶詰め食べてはるかな

今日はあんこのお菓子持っていこう

 

ちなみに

我が父には麺類を贈ると決めてます

先週 フライングして蕎麦を持って行きました

 

 

⛩️ZOOM無料お茶会のお知らせ⛩️

ご家族やお知り合いに
こんな方はおられませんか?

仕事だったり
体力的な事だったり
家を出られない事があったり

色んな理由があって
神社が好きでお参りに行きたくても
行けない方もおられるのではないでしょうか?

⛩️お参りしたいけど 遠くてその神社まで行けない

⛩️体力的に無理だから代理でお参りしてもらった

⛩️神社に一人でいくのは敷居が高い 

⛩️神主さんに話しかけにくくて質問できない

私が聞いたお悩みにはこんなものがありました
神社にお参りすると神様とのご縁を頂けますよ
とオススメしても
神社になかなか行けないんだと言うのを聞き
私にできる事を提供したいと思ってきました

訳あって神社にお参りできない方と
お喋りする機会は?
と考えた時に
zoomでのお茶会が頭に浮かびました

ということで
「訳あって神社に行けない方のためのお茶会」
をzoomで開催します

太陽のエネルギーが最も強い
夏至 6月21日(水)

半年のケガレを祓う
夏越の大祓6月30日(金)

を予定しています
お問い合わせは
こちらからお願いします

https://jugem.jp/login


ご家族やお知り合いに興味ある方がおられましたら 

このお知らせをお伝え頂けると
有り難いです
代理でのメッセージも大歓迎です

 

「梅仕事」

 

ふふふ

小分けで安売りの梅に出会ったよ!

この青梅と完熟が混じる今が

私の梅仕事の旬なのよ!

 

今年は500gをきび砂糖で梅ジュースにしました

氷砂糖の方が雑味がないけど

家にきび砂糖あるからそれでいいかな…と

買わずに帰りましたが 

どんな仕上がりになるか冒険です

 

思った以上にいい感じの梅なので

あと500g買い足そうかな…

スキマ時間に作るには500gが私の適量です

無理なく手軽に梅仕事が私の定番です

(気が向けば上から足せばいいよね)