インフォメーション
5月6日の皆様へのメッセージです
「感謝と爆発の祭り」
連休中 氏神様の祭りだったという方
多いのではないでしょうか
祭りはハレの日
特別な1日です
神様に感謝をし
神様と共に
豊作や豊漁を祝ったり
鎮魂を捧げたりします
祭りは何か心が騒ぎませんか?
それは神様も喜んでおられるからです
神様と共に過ごす非日常
その楽しい感覚を思い出して下さい
今日は心騒ぐ楽しいことをしてみて下さいね

先日の実家神社の祭り
私は神様と過ごしました
特に祝詞を宮司が奏上している時
神様の存在を感じました

祭り前にお狐さんと戯れる私

5月5日の皆様へのメッセージです
「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」
(和魂)「御利益」
欲しいものはなんですか?
必要とするもの全て手に入る時です
またご利益は感謝がある者に訪れます
あなたの欲しいものは何ですか?
今すぐ口に出して明確にしてみましょう
倉稲魂命は稲荷神社の神様です
繁栄の神 対応の神 柔軟性の神です
元々 稲荷神社は百済からの渡来人
秦氏が信仰していた神社です
秦氏は農耕 土木 鉄鋼などに長けていました
その秦氏が信仰している神社に
手を合わせれば何かご利益があるのではないか?
そう思った人々は稲荷神社に参拝しました
こうして五穀豊穣の神として全国に広がりました
本来御利益やご加護があるという考え方は
タブーとされていましたが
神道の伝統を守り 人々の信仰の場として
柔軟に変化していきました

5月4日の皆様へのメッセージです
「甦りの鳳凰」
鳳凰は中国神話の伝説の鳥です
赤い色は太陽を表し
生命と不死を象徴しています
このカードは
私たちが
永遠不滅の魂の存在であることを
思い出させてくれます
この肉体が終わりを迎えても
魂は源へと帰り
再び生まれ変わります
私たちは源へ帰る旅を
何度も転生しながら続けています
今日が人生最後の日と思って過ごしてみましょう
明日という日が来ないと思って
大切な人に伝えたいことがあるなら
今日伝えましょう

五月晴れの清々しい天気
最高の祭り日和でした

祭り前にお狐さんと写真撮影

お狐さんは見る角度によって表情が変わります
仲良しに見える角度を探し
自撮り
お狐さんと戯れる時間でした

5月3日の皆様へのメッセージです
「木花咲耶姫(このはなさくやひめ)」
(和魂)「美」
つぼみが花開く時です
人は美しいものに引き寄せられます
内面だけではなく
外見も磨くことであなたの魅力が増します
後回しにしていたことに挑戦してください
心地よい環境が整います
木花咲耶姫は富士山本宮浅間大社の祭神です
容姿が美しく
さくやはサクラの語源になったといわれています
木花咲耶姫は
満開の桜の中におられるイメージの神様です
